top of page
sugawara950

夏越大祓について 茅の輪設置

本日、菅原神社氏子青年会(菅青会)のご奉仕によりまして、夏越大祓に向けた

茅の輪の設置が完了いたしました。

本年も6月30日午後3時より夏越大祓式を斎行いたしますが、コロナ禍の影響により、一般の方の参列はご遠慮願います。

つきましては恐れ入りますが、6月30日までに人形・車形に記載の上、拝殿前箱に納めて戴き

各自で茅の輪くぐりを執り行って下さい。


6月30日の晦の祓を

夏越しの祓えともいいます。

拾遺集に(公事根源)などに

水無月の夏越の祓えする人は

 千年の命延ぶというなり

この歌を唱えながら茅の輪をくぐりましょう。

氏子 崇敬者 皆様方の日々の罪・穢れを落とし、疫病退散をご祈願申し上げます。







Opmerkingen


bottom of page