top of page

ご奉賛のお願い           菅原神社・参集所並びに社務所建替事業          

更新日:2024年10月16日

現在当社は、御祭神である菅原道真公尊号「天満大自在天神」奉斎1120年の記念事業として、参集所並びに社務所建て替え工事を行っております。

つきましては、現下大変厳しい経済状況にありますが、何卒皆様方の格別なる思し召しをもって御浄財の御奉賛を賜りたく、ここに謹んでお願い申し上げます。


■募 財 期 間  令和5年 5月16日~令和5年12月25日迄  (期間終了後も随時受付ます。)


■ご奉賛依頼額  

・ 個人  一口 5千円 から

・ 法人  一口 5万円 から

※ご奉賛金は何口でも承ります。


■ご 奉 賛 方 法

1⃣現在の社務所(社頭)での直接受付

2⃣お振込み(振込手数料はご負担願います。)

北伊勢上野信用金庫 上野営業部

普通口座番号 5235895

菅原神社 代表役員 直井 清

■ご奉 賛 の御礼

1⃣ご芳名をご神前(境内・拝殿等)にご報告申し上げ、御芳名簿を神庫に永久保存致します。

2⃣ご奉賛者には記念品、特別(高額)ご奉賛者には感謝状・記念品を贈呈 致します。また、特別祈願祭を承ります。

3⃣特別(高額)奉賛者には竣工奉告祭のご案内を致します。


・皆様の御赤誠をお待ち申し上げております。



【完成予定図】


 
 
 

2 Σχόλια


Δεν είναι πλέον δυνατή η προσθήκη σχολίων σε αυτήν την ανάρτηση. Επικοινωνήστε με τον κάτοχο του ιστότοπου για περισσότερες πληροφορίες.
yamori0314
03 Ιαν 2024

古札、破魔矢を10日まで受け付けてくれない理由は?

駐車場近くに表示できなかった?

多くの人が持ち帰っていました。市駅前の駐車場まで持って帰っている人もいました。

来年以降もそうなのですか?

Μου αρέσει
sugawara950
06 Ιαν 2024
Απάντηση σε

あけましておめでとうございます

現在、社務所・参集所建替え工事中の為、常設の納札所を撤去させていただきました為、古札の受け入れが叶いませず、ご迷惑をおかけしております

1月10日より仮設の納札所を設けますので何卒ご理解とご協力をお願いします

本年中には新しい納札所を設置予定でございますので、来年以降は例年通り受け入れをさせて頂きます


Μου αρέσει
お問い合わせ

〒518-0861

三重県伊賀市上野東町2929

菅原神社社務所

​​

TEL:0595-21-2940

FAX:0595-24-5850

Mail:sugawara@ict.ne.jp

©2020菅原神社

bottom of page