top of page
sugawara950

夏越大祓神事 茅の輪設置

菅原神社氏子青年会(菅青会)のご奉仕により、夏越大祓に向けた

茅の輪の設置が完了いたしました。


本年も6月30日午後3時より夏越大祓式を斎行いたします、どうぞ皆さまマスク着用など感染対策の上お参りください。


また境内では、6月30日まで人形・車形の記載所を設けております、当日の参拝が叶わない方は、拝殿前箱に人形などを納めて戴き各自で茅の輪くぐりを執り行って下さい。


6月30日の晦の祓を夏越しの祓えともいいます。

拾遺集に(公事根源)などに

「水無月の夏越の祓えする人は

千年の命延ぶというなり」

この歌を唱えながら茅の輪をくぐりましょう。

氏子 崇敬者 皆様方の日々の罪・穢れを落とし、疫病退散をご祈願申し上げます。








Komentar


bottom of page