top of page

松尾神社本殿遷座

 当社境内社である、松尾神社のお社をこの度新築いたしました

これは、伊賀の造り酒屋で組織される上野天神松尾講の寄進によるもので、

令和3年2月22日に仮殿遷座祭(御霊を一時的に別の社にお遷しするお祭り)を

斎行いたし、同年4月6日に本殿遷座祭(新しいお社に御霊をお戻しするお祭り)を

雨天ではありましたが、滞りなく斎行いたしました。


 松尾神社・・・京都のお酒の神さまとして知られる、松尾大社の御分霊をお祭りし、

毎年5月13日には、松尾講の参列のもと例祭が執り行われている

 松尾講の皆様をはじめ、本殿新築に関わられたすべての皆様に、衷心より厚くお礼申し上げます。






最新記事

すべて表示

当社、社務所参集所の地鎮祭を5月16日に斎行以来、地盤改良や基礎工事に進み このたび上棟祭を下記の通り、斎行する運びと相成りました。 当日には祭典終了後、境内にて散餅(お餅まき)を予定しておりますので、お誘い合わせの上 ご参拝ください 記 1,日時 令和5年9月18日 午前11時 斎行 2,場所 菅原神社境内(伊賀市上野東町2929) ※お餅まきは祭典終了後正午ごろを予定しております

bottom of page